#010 ”when i got a podcast i got a place to go”

story

めでたく第10回を迎えたnew nakano stories。月2回、コツコツと歩んできた社長と課長。記念すべき今回は、2017年最大に後悔した話、ぜひ一度聴いてほしいランシドの話、30代後半の財布選び、2人の過去の振り返り、などなどいつもどおりの内容で話し込んでいます。

cast

・makitoくん

・mikamiくん

talking about…

■第10回を迎えての抱負

■外国人観光客にひどい仕打ちをしてしまった話

■RANCIDのポップネスさを是非多くの人に知ってほしい

■30代後半が持つべき財布とは

■時間の使い方が下手

■作業用BGMにはハウスミュージックがいい

■デビットカードを使いこなせるとカッコいい?

■変なギターばかりが気になる

■mikamiくんと初めて会ったのは中野ブロードウェイのジャンク屋

■夏の暑さはもうgoodnight

■声に出して言いたいバンド名

keywords

ランシド (Rancid)

モンド・グロッソ(MONDO GROSSO)

rumania montevideo(ルーマニア・モンテビデオ)

参考資料

<どうしても聴いてほしいRANCIDの名曲集>

Rancid – Maxwell Murder

Rancid – Olympia WA.

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

Rancid – “Time Bomb”

Rancid – “Ruby Soho”

 

Operation Ivy – Sound System (ランシドの前身バンド)

<なぜいまデビットカードが推されているのか?>

なぜ銀行が「デビットカード」に力を入れているのか? | ZUU online
「デビットカード」と聞くと、最近放送されている「Visaデビット」のテレビCMを思い出す人が多いのではないでしょうか。クレジットカードとは違い、使った時点で銀行口座からお金が引き落とされる「デビットカ

 

information

・NewNakanoStoriesはiTunesでも無料配信しています

Twitterで更新情報をお知らせしています

コメント

タイトルとURLをコピーしました