#182_『新古書ファイター真吾』トークイベント/KOSHO MARIKADO/勇気を出して話したい人と話すこと(Guest: ヒコとナシ)




talking about…

・今回はNewNakanoStories青年団、hikoくんとnashiくんと一緒にお届けします。
・代官山のおしゃれ具合
・代官山ヒルサイドテラで骨董古本市[KOSHO MARIKADO]
・イベントレポート:『新古書ファイター真吾』刊行記念 大石トロンボさん × 島田潤一郎さん トークイベント「青春はブックオフとともに」

cast

・makitoくん twitter

<guest>

・hikoくん insta podcast

・nashiくん insta podcast

参考情報

■[KOSHO MARIKADO]

Instagram

■青山ブックセンターが「ブックオフグループ」って知ってた?

青山ブックセンターが「ブックオフグループ」って知ってた?【社員が対談】
東京・青山に店舗を構える青山ブックセンター本店。アートやデザイン系の雑誌・書籍を多数取り扱い、クリエイターたちも足繁く通うこの書店、実は「ブックオフグループ」なのをご存知でしたか? 今回は青山ブックセンターの社員と、ブックオフに異動した元・社員を直撃しました。

■『新古書ファイター真吾』大石トロンボさん

新古書ファイター真吾 |大石トロンボ|note
古本戦士の戦いを描いた日本で唯一の新古書店あるある漫画です。現在不定期更新ですが、末永くお付き合いいただければ幸いです。
新古書ファイター真吾 | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

■『新古書ファイター真吾』刊行記念 大石トロンボさん × 島田潤一郎さん トークイベント「青春はブックオフとともに」

■もらったサイン

■夏葉社:島田潤一郎さん

ブックオフに孤独を救われた男がブックオフの本を出す話
昨年の発売後即完売した『ブックオフ大学ぶらぶら学部』。発行人であり「かつて孤独をブックオフに救ってもらった」と語る島田潤一郎さんに、本作出版に至るまでの経緯と”ブックオフ観”についてインタビューしました。
夏葉社
コネもお金も、なにもなかった。経験ゼロで立ち上げた「ひとり出版社」が、10年生き残った理由。──夏葉社 島田潤一郎インタビュー【前編】 | クラシコム
経験は、ものづくりの邪魔ばかりする──『あしたから出版社』、すごく興味深く拝読しました。出版社を始めた動機や立ち上げの頃のお話のほかに、過去の人間関係について、心の動きまで機微の描き方がまるで小説のよ

 

 

noteも書いてますので見てみてください

NewNakanoStories|note
"NewNakanoStories"は、40代の一般的な部長と古着屋社長の2人が、大好きな『古着・古本・ブックオフ・グランジ・オルタナ・新中野』を軸に、様々なことについて話し込んでいるポッドキャストです。

 

メッセージフォーム:お便り頂けると励みになります

NewNakanoStories:メッセージフォーム
メッセージなど頂けると大変励みになります

 

タイトルとURLをコピーしました