talking about…
・リンナイ順調に20回
・やっぱり楽しいのはたんぽぽハウス
・ライトオンのダウンMA-1
・肩の故障で引退
・キンロックアンダーソンのリアムみたいなコート
・DAIWAの釣りジャケット
・新書のタイトルみたいな小言
・友達に有名になって欲しい
・つつましい43歳の祈り
・mikamiくんとビジネスホテル
・NHK「サラメシ」とスケーター
cast
・makitoくん twitter
・mikamiくん twitter
参考情報
■りんごとナイフの気まずいふたり

…
◼️肩の故障で引退
昨日、古着屋さんでラックをザーッと繰っているとき、いつも以上に右肩に違和感(乳酸の溜まったような重み)を感じました。休み休みなんとか全てのラックを確認できましたが。。。松坂、斎藤両選手が引退。mikamiくんも四十肩。そろそろ我々も引退なのか・・。いや、まだ退く訳にはいかない。
— NewNakanoStories (@NewNakanoStorie) October 30, 2021
…
■キンロック・アンダーソン
軒並み500円周辺の値付けのたんぽぽにおいて、2000円近いものは即ち、元々がかなりリッチな製品であることが約束されます。
今日見つけた、キンロックアンダーソンのコート!久しぶりにヤバいものが紛れているのを見つけたときの鳥肌が立ちました。 pic.twitter.com/cvPCjpN379— NewNakanoStories (@NewNakanoStorie) October 30, 2021
…
■DAIWAの釣りジャケット
あと、昨日たんぽぽでカッコいいアウトドアジャケットを見つけました。素材がGORE-TEXっぽく、作りのしっかりしているナイスなプロダクトだと思ったのですが、ブランド名で調べてみるとそれは釣り(フィッシング)用のウェアを作っているメーカーでした。
— NewNakanoStories (@NewNakanoStorie) October 30, 2021
…
■有名になってほしい友達の描いた絵
…
◼️つつましい43歳の祈り
朝、ジョギングしてお寺参り、そのまま10時まで散歩しているとブックオフが開くので挨拶、おもむろに図書館、チェーン店ご飯を食べて古着屋へ、昼下がりは公園でチェアリング、晩御飯のあと本を読んで寝落ち、そんな1日になりますように。 pic.twitter.com/seI5HIcn29
— NewNakanoStories (@NewNakanoStorie) October 29, 2021
memo
▶Stand.fm『リンゴとナイフの気まずいふたり』順調に20回▶ポッドキャストはなかなか跳ね難いメディア▶コツコツやっていくうちになにか見えてくるはず▶スケボーのオーリーは見た目よりも相当難しい▶やっぱり古着屋さんめぐりは素晴らしいという話▶秋冬モノの古着はみていて本当に楽しいけれど押入れがやばいことになる▶久しぶりに高円寺たんぽぽハウスへ▶なにかいいことがありそうな予感はあった▶MA-1タイプブルゾン的なものが欲しかった▶ライトオンのバックナンバーシリーズのいい感じのMA-1があった▶840円▶しかもダウンだったので◎▶バックナンバーはかなり出来がいいと思う▶冬物のコートコーナーは楽しいんだけどとにかく重い▶なかでもメルトンジャケットがマジで重い▶肩に乳酸がたまる▶松坂も引退、ハンカチ王子も引退、我々の肩ももう限界か▶いや、キングカズを目指して頑張っていこう▶掘り出し物発見▶『Kinloch Anderson(キンロックアンダーソン)』のツイードのスタンドカラーコート▶絶対にやばい品質▶なのにさすがのたんぽぽ価格▶1,890円▶イギリス王室御用達ブランド▶ポケットがいっぱい付いていて最高▶裏地のチェックが上品▶スタンドカラーを上まで締めて着こなすと▶リアムギャラガーみたいになれるかも▶メルカリに出せば利益が出ることは確実▶でも大事に長く着たい▶こういうことがあるからたんぽぽハウスはやめられない▶せんべろ古着ではないので恐縮ですが結果として1000円のコストどころか利益が出るレベルなのでご容赦いただきたい▶いい感じのアウトドアジャケットが欲しいと思っていたら▶なんかいいのがあった▶調べてみるとそれは釣りアイテムのメーカー『DAIWA』さんの釣り用ジャケットだった▶かなり機能性の高そうな良い品だと思ったものの▶「釣り用のアイテム」という印象だけでなぜか買うのをためらってしまった▶本当に馬鹿だった▶本当に心から馬鹿だった▶後日もう一度買いに走ったけどやっぱり売れていた▶これは古着あるあるの一つ▶新書のタイトルみたいな奥様からの小言▶『安い古着をちょこちょこ買うのはやめてそのお金を貯めてもうちょっといい古着を買いなさい』▶よくわかんないモノをちょこちょこ買うということ自体にロマンがあるのにね▶最近久しぶりにあった友達▶海外でブレイクしそうなカッコいいイラストを描いている▶絶対にブレイクすると思う▶ブレイクしたらいろんなメディアから取材が来るだろうから▶そのときには僕らのポッドキャストのことをちょっとでいいから話してくれればそれで満足▶そういう意味でも友達にはどんどん有名になってほしい▶43歳のささやかな祈り▶朝6時からジョギングしてお寺に行って散歩して10時ぐらいになったところでブックオフに行ってその後図書館に行く▶そんなこんなしてる間にお腹が減ってくるので松屋▶そのあと古着屋に行って公園に行って椅子に座って本読んで家に帰って晩ごはん食べてたくさん積んでいる本を読みながらそのまま寝落ち▶それがささやかな祈り▶mikamiくんは毎日ドトールいってミラノサンド食べていたい▶NHKの「サラメシ」という番組がすごい好き▶いろんな職業の人のお昼ごはんを観察しながらサラリーマンの楽しさを描く▶スケボーのスケボーリンクを専門に作る人たち▶全員スケーター▶仕事が「信じられないくらい楽しいですよ」って言っていた▶そんなことがあり得るのか、と衝撃だった▶そんなふうになれるように頑張っていきたい(END)