2018-12

15min diary

[15min diary] 継続コンプレックス、少し緩和

■継続コンプレックス、少し緩和 なにかと物事を継続することができないことが自分自身の最大のウィークポイントである。と、痛いほど認識しながらも、だからといってすぐには変われないのが人間。でも40代を迎えるにあたって、いつまでもこのままではいかん、というほど強く決断したわけでもないのですが、このPodcast『newnakanostories』はコツコツと月に約2回、継続して続けることができています。 それはひとえに、自分の好きなことや興味のあることだけを、それを理解してくれる・または理解してほしい友達に話している、というストレスゼロのプロジェクトだからだと思います。そして、ミカミくん...
15min diary

[15min diary] 常識を見つめ直すことの大事さ

■常識を見つめ直すことの大事さ 普段、常識と思われていることも、なにかのきっかけでじっくり見つめ直してみると新たな発見があります。 突然ですが、温泉やスーパー銭湯などに行くとき、私たちは当然「バスタオルが必要」だと思い込んでいます。持参するにしても借りるにしても。お風呂にいく=バスタオル。一見、当然のように思えますね。 先日、こんなことがありました。 休日に家族でスーパー銭湯的なところに行ったとき、奥さんにバスタオルを預けていたままお互い忘れており、男湯女湯に別れ、バスタオルなしで脱衣所まで来てしまうという失態を犯しました。(ハンドタオルのみ持参) この時点で奥さ...
podcast

#054_waste of time

talking about… ■PayPay終わる ■ウォシュレット購入・設置 ■ブックオフ荻窪店の古着には物語がある ■おばあちゃんにスマートに席を譲った ■デカい動物 「でかいウシ」「でかいカメ」 ■業界用語『ヒマネタ』 ■もっと無駄なことをしよう ■この先 森博嗣先生の作品だけで十分かもしれない ■15分日記を始めました ■スマパンの新譜を聴くのが怖い 参考資料 ■PayPay終わる ・・・ ■ブックオフ荻窪店 年に一度だけのオトクなセール!Supreme,COMME des GARÇONS,YOHJI YAMAMOTOなどの人気ブラ...
15min diary

[15min diary] サンタさんキャップ

15min diary ブログを継続して書こう、と思っても勢いは最初だけでなんとなく尻つぼみになる、というのが世の常ですが、画期的な方法を思いつきました。タイマーで15分計り、ブログを書き始め、時間が来たら文章の途中でもそこで終わり、という方法です。 この手法を『15min diary』と名付け、ときどきアップしていきたいと思います。たとえば小説家になりたいのなら、考えていないでまず書くしかない。そして、書いたらその日からあなたは小説家と名乗ってよいのだから。 それでは15分計ります。 ■サンタさんキャップ クリスマスパーティの...
podcast

#053_alternative country home

talking about… ■newnakanostoriesがspotifyでも聴けるようになりました ■paypayその後 ■痔痛 ■歯痛 ■実家がオルタナ ■ブックオフ古着 ■KETTLES ■焚き火 information “NewNakanoStories”は様々なプラットフォームで無料配信しています。 ■iTunes ■SoundCloud ■Spotify ■Anchor ・Twitterで更新情報をお知らせしています
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました